野菜を愛する、小さなカフェ便り#10
ヴィーガンシェフ・料理研究家として毎日キッチンに立つ篠宮美穂さん。2011年からハワイのカフェで働きはじめ、豊かな自然と食、そして素敵な人々と出会いました。2019年に夫・ジャックさんとともに帰国し、日本でのヴィーガン生活がはじまります。今回は、ご夫婦のライフワークとなっている自家製ヴィーガンコンポスト作りと、小さな畑でのお話です。
小さな畑が、ご近所さんとの
コミュニケーションの場に
私がコンポスト作りに夢中になっていると、私がカフェをしていたときの常連さんから畑を貸してもらえるとの、うれしいお知らせが舞い込んだのである。さっそく、春先から大切に育てていたブルーターメリックの苗を、夏の間畑に植え替えた。そして秋には、美しい緑色の葉で畑がいっぱいになった。
畑で作業をしていると、そこを通りかかった別の常連さんが、自分の畑の一部を使わせてくださるというのだ。ありがたいことに、私の畑はこうして“わらしべ長者”的に増えていき、今では3か所の畑で、自家製のヴィーガニックコンポストを使ったハーブや野菜づくりを楽しんでいる。農薬や化学肥料は一切使用していないが、土の状態は良好。植物も元気に育ってくれている。
幸運なことに、私がお借りしている畑は、ご近所の方たちが代々利用している土地。何十年も家庭菜園をされてきた先輩方が、畑初心者の私に、ちょっとした野菜の育て方のコツや知識を教えてくれる。それが、とても心強いのだ。逆に、私の畑では近所のスーパーに売っていないような野菜やハーブを育てており、今は畑の隅でコンポストをしているので、みなさんにとってはそれも興味深いらしい。というわけで、この畑が小さなコミュニケーションの場になっているのだ。
植物の成長と、そこに息づく生き物たち
畑には、想像以上の楽しみがあった
畑をはじめてみると、コンポスト作りだけでは味わえない楽しみがたくさんあった。種をまき、さまざまな形の小さな芽が出てきたときの喜び。雨が降るたびに、すーっと伸びていく茎や、大きく広がる葉。鮮やかな色の花や、ついに実になる瞬間。そして、旬のものをみなで分け合って食べることができる幸せ……。失敗もいろいろとあるが、それぞれの毎日の成長がとても愛おしく感じる。そして、ひとつの植物が育ち、枯れて種になるまでの期間は想像以上に長いのである。
無農薬で野菜を育てる場合、いろいろな種類の虫や生き物がやってくる。虫よけ目的で、コンパニオンプランツ(※)を隣り合わせに植えたとしても、自然の植物の組み合わせなので、時には野菜が食べられたり、栄養を吸われたりしてしまう。それでもよく観察をしていると、野菜やハーブの花に集まってくる大小の蜂や蝶、茎や葉の裏に隠れているアブラムシを食べにくるテントウ虫、バッタや蝶などを捕食するカマキリや蜘蛛、背が伸びたオクラの実の先にとまる赤とんぼ、どこかの国の民族のお面のような模様のカメムシたち、土を耕すと出てくるヨトウムシやカナブンの幼虫、色艶めく巨大なミミズ……。そして、それらを狙って飛んでくる鳥たち。小さな生き物の世界を垣間見ることができて、とてもおもしろい。草むらに足を入れた時にチチチチチと飛んでいくバッタや、大きな蜂の羽音や、ミミズたちがいるぞと会話するときの、鳥たちの鳴き声に耳を傾ける時間が私は大好きである。
※コンパニオンプランツ……一緒に植えることで、互いの成長によい影響を与え合う植物のこと。
私の畑のある暮らしは、まだはじまったばかり。夏の収穫がひと段落し、先日種まきをした冬野菜の芽が出てきた。ここからどんな風に育ってくれるか、収穫できたらどう料理をしようか……。いろいろと楽しい想像はつきないのである。
<プロフィール>
篠宮 美穂(しのみや みほ)
ヴィーガンシェフ、ヴィーガン料理研究家、「MNEMONIC BEVERAGES」ディレクター。カフェを12年経営。渡米してヴィーガンカフェで働きながら、ヴィーガン料理、概念について学ぶ。現在は日本で、地球にやさしくユニークなプロジェクトを立ち上げ中。趣味は自家製酵母のパン作りと、ヴィーガニックコンポストの土づくり。
美穂さん(@rabbitbook)のInstagramページはこちら。
シリーズをまとめて読む
#キーワード
新着記事Whats New
-
2025.01.22
-
2025.01.21
-
2025.01.10
-
2025.01.07
新着記事Whats New
-
2025.01.22
-
2025.01.21
-
2025.01.10
-
2025.01.07